KNOWLEDGE
基礎知識

Web開発で注目したいフレームワーク。基礎知識とその概要とは?

Web開発において、業務効率化と品質保守のバランスを考えたときにWebアプリケーション開発フレームワークは注目するべきツール。基礎知識だけでなく、Webアプリケーション開発フレームワーク(以下、「Webフレームワーク」という。)の概要やメリットデメリットまで理解して、活用を検討していきましょう。

Web開発におけるフレームワークとは?

Webフレームワーク(Webアプリケーション開発フレームワーク)とは、WebサイトやWebアプリケーションを開発するために必要な機能がパッケージ化されている開発ツールのこと。今回の記事では、Web開発におけるフレームワークの基礎知識から柔軟に対応できる拡張性や品質の保守性といった概要までわかりやすく解説していきます。

Webフレームワークの基礎知識

Webフレームワークとは、開発を行う際に頻繁に必要となる基礎的な機能をパッケージ化しているものです。Webフレームワークを活用することで、開発効率を向上させ、作業時間や労力の軽減が期待できます。開発に必要なライブラリや機能があらかじめ組み込まれているため、迅速に実装まで進めることができ、複数の開発者が使用しても品質を一定に保ちやすくなります。

フレームワークと類似している言葉に「ライブラリ」というものがあります。どちらも開発をサポートするツールですが、その位置づけは異なります。ライブラリは「部品」であり、開発時の作業を簡略化できる「プログラム(関数やクラス)」の集合体です。一方、Webフレームワークはアプリケーション開発の「枠組み」を提供するツールで、開発時に必要な「機能」の集合体とも言えます。いずれも、開発を効率化する目的で使用され、開発に必要なコードの量を減らすことができる点は共通しています。しかし、ライブラリはあくまでプログラムの集合のため、コードを組み込み、実行させるための制御はすべて開発者が行う必要があります。その点、フレームワークは、コードを読み込むだけですぐに機能が実行されるのが特徴です。

Webフレームワークを使いたいのはどんな時?

開発者が、Webフレームワークを活用したいと思うのはどのような時でしょうか。Webフレームワークの導入を真剣に考え始めるべきタイミングはいくつかあります。


・開発までの期間やコストを減らしたい
・開発者同士のスキルの差に関係なく運用したい
・一定のセキュリティを確保したい
・自社に特化した機能開発に集中したい
・メンテナンス工数を減らしたい

上記のようなシチュエーションが想定できるでしょう。Webフレームワークを活用することで、これらの問題を解決することが期待できます。

Webフレームワークのメリット

Webフレームワークを使うことのメリットは大きくわけて2つあります。

  • 1)作業の効率化と開発コストの削減

開発に必要なベース部分の機能があらかじめパッケージ化されているため、ゼロから自社で開発する時に比べて、業務工数の削減が期待でき、人件費を抑えやすくなります。結果的に開発コストを削減することが可能となります。


  • 2)保守性・品質の向上と安定

複数の開発者が1つのシステムを構築する場合、開発者ごとに使用するコードが異なり、保守性に欠けることがあります。Webフレームワークを活用することで、使用するコードの記述方法を統一できるため、保守性の高いシステムの開発が実現できます。結果として、一定のセキュリティが保たれます。

Webフレームワークのデメリット

Webフレームワークを有効活用するために、デメリットを併せて知っておきましょう。

  • 1)選定・学習コスト

Webフレームワークには、機能や特徴が複数あるので自社にあったツールを選定するために要件を調べ、精査する必要があります。精査するためには、一定の知見が必要です。また、使用するフレームワークが決まってから、開発者は使用方法を覚える必要があります。開発を始める前に自社に合ったWebフレームワークを選定したり、学習時間を確保する必要があるのでこれらのコストも開発コストとして検討しておく必要があります。


  • 2)使わない機能へのコスト発生の可能性

一般的にWebフレームワークは複数を併用して活用します。また前述した通り、パッケージ化されているものを使用するため、複数併用した場合には、重複する機能や使わない機能に費用が発生する可能性があります。

Web開発でよくある課題。こんな悩み、ありませんか?

  • 短期間でWeb開発したい

Web開発は、設計から構築、実装まで多くの時間が必要です。しかし、できる限り効率的に工数をかけずに開発することが理想でしょう。リリースまでの時間をできる限り短縮することで、競合他社からシェアを奪われるといった機会ロスを避けることができます。Webフレームワークを有効的に活用し、短期間でWeb開発していきましょう。

  • セキュリティを強化したい

セキュリティ面において、高い安全性が要求されるプロジェクトではフレームワークが提供する標準的なセキュリティ機能を活用することも大きなメリットとなります。これらのシチュエーションにおいて、Webフレームワークの力を借りることで、開発の難易度を下げ、品質を維持しながらプロジェクトを迅速に進めることが期待できます。

SITE PUBLISで実現できること

開発作業の効率化を期待できるWebフレームワークですが、選定にかける時間や無駄なフレームワークの搭載にかかるコストが発生するのも事実です。さらに、機能を拡張する際の柔軟性や機能追加の可否、セキュリティ対策やアップデート、コスト削減に繋がるかどうかもあらかじめ検討するのは大変です。フレームワークの導入、検討にかかるコストや時間でさえも減らした上で、フレームワークのメリットを得たいと考える場合には、フレームワークと同様な機能を複数持ち得た高機能CMSの検討がおすすめです。

高機能ヘッドレスCMSであるSITE PUBLIS Connectなら、拡張機能をフルオーダーできるだけでなく将来的に機能追加することができます。また、バックエンドからフロントエンドまで、標準機能だけでは実現できないことも、「プラグイン」としてブロック単位で追加可能です。必要な機能を「ブロック」単位で追加できるため、システム全体のカスタマイズが不要となりコストを抑えながら開発期間を短縮することができます。さらに、必要な機能をプラグインとしてブロック単位で開発できるという強みを活かし、フェーズを分けて順次リリースしたい場合やWebサイト公開後もシステム全体に負荷をかけずに運用アップデートができます。

SITE PUBLIS Connectは、開発・サポートセンターともに日本国内に拠点を置いているため、日本人によるサポートを受けることができます。不具合が発生した時や導入時にすぐに回答を受けることができるのが強みのひとつです。

「課題解決の一例」

01.企業コンセプト / 02.サイトデザイン / 03.マルチデバイス対応 / 04.問い合わせ誘導05. CVのハードルを低く / 06.商品 / 顧客情報連携 / 07.ヒューマンエラー回避/08.サイト更新が簡単に / 09.サイト運営費用 / 10.自然検索からの流入 / 11.アクセス数