サイト・パブリス社が提供する国産のCMS製品です。

画像やテキストを直感的に操作できる「見たまま編集」や、コンテンツの管理を簡単にする「ブロック方式」によって、効率的にWebサイトを運用できるようになります。

クラウド版、オンプレミス版があり、お客様の状況に合わせた環境を構築することが可能です。

SITE PUBLISは「ブロック方式」でコンテンツの管理・作成・更新を行います。

ご利用シーンごとに作成・更新できる範囲が広がり、簡単な修正などはユーザー様ご自身で行うことが可能ですので、効率的なWebサイト運用を実現できます

HTMLの記述やCMSの独自機能などの複雑な動作・設定が必要な各種プログラムを、誰でも扱いやすくするために考えた、SITE PUBLIS内で“触る”ことができるコンテンツ単位の名称です。

さまざまなコンテンツやプログラムを「ブロック」の中に埋め込むことで、可能な限りユーザー様ご自身でサイト更新が行えるよう配慮しています。作成・更新するページの中で必要な「ブロック」を選択・追加したり、「ブロック」をコピーして別のページでも再利用するといったことが、簡単に直感的に操作できます。

ブロック方式のSITE PUBLISは、ページに「ブロック」を追加したり、コピーして別のページで利用するといったことが簡単に行えます。

「デザインやレイアウトを定期的に見直したい」、「Webサイトで新しい企画をやってみたい」、「マーケティングに活用したい」といったご要望を、ユーザー様ご自身で実施することを可能にします。

また、ニュース、問い合わせフォーム、データベースなどの各種動的機能を標準装備しているほか、お客様独自のアプリケーションを組み込むために開発された「プラグインブロック」などの豊富な機能で、Webサイトの構築・運営を強力にサポートいたします。

「サイト立上げ支援サポート」や「操作方法トレーニング」などの各種サポートをご用意していますので、専門知識のない方でもすぐにご利用いただけます。

日々のページ更新作業も、ブログなどを編集するように直感的に行うことができますので、手軽に運用していただけます。

はい、可能です。

ログイン、ログアウト、グループ単位での閲覧制御機能が備わっており、「閲覧できる人を限定して表示させる」といった会員サイトで重要となる機能が標準で含まれています。

詳細については、弊社営業までお問い合わせください。

はい、可能です。

事例がありますので、ご覧ください。

オプション機能として備わっております。

ケーススタディとして事例がありますのでご覧ください。

はい、可能です。

事例が有りますので、こちらをご覧ください。

CMSが標準で持っている機能に加えて、後から追加する事ができる機能です。

用途に応じた機能を追加、開発することができます。

Webサイトの構築やページの編集作業などのSITE PUBLIS Connectの操作には、Firefox 最新版、Safari 最新版、Google Chrome 最新版、Microsoft Edge 最新版をご利用ください。

※動作確認作業は随時行っていますので、上記以外の環境でのご使用をご検討の場合はお問い合わせください。

画像やテキストを直感的に操作できる「見たまま編集」や、コンテンツの管理を簡単にする「ブロック方式」によって、効率的にWebサイトを運用できるようになります。